パネックス千葉の周辺観光施設をご紹介
東京都心へは約1時間、舞浜リゾートへは40分、幕張メッセは20分と高速のインターチェンジ至近の立地を生かしたロケーションなので、お車で各方面へのアクセスは抜群。千葉周辺は観光スポットも豊富で、「千葉動物公園」で可愛い動物たちに会いに行ったり、「マリンスタジアム」や「フクダ電子アリーナ」でのスポーツ観戦、デートには、ムード満点の「千葉ポートタワ」ーと1日では遊びきれない魅力的な施設が盛りだくさんです。
-
千葉市動物公園
ホテルから車でわずか10分、ゾウにキリンにダチョウにサル、あのレッサーパンダにも会える動物園。
2016年4月には、なんと百獣の王ライオンもやってきます。大人から子供まで楽しめる千葉を代表する人気スポット。
ご家族で宿泊の際には、ぜひお立ち寄り下さい。お問い合わせは「千葉市動物公園」まで。
電話番号:043-252-1111(代表) -
幕張新都心
日本を代表するコンベンションホール。幕張メッセ、ホテルから車で20分。
恐竜展やゲームショウなど楽しいイベントが目白押しスグ隣には、マリンスタジアムもあるので、野球観戦やファッション、トレンドの最先端が楽しめる「三井アウトレットパーク幕張」など、一日中いても飽きることはない大人気のスポットです。 -
千葉ポートタワー
千葉のデートスポットといえばポートタワー。
2階愛のプロムナードは「恋人の聖地」プロジェクトにも認定され、記念モニュメントや「天空縁結び」スポットへの参拝も人気です。キラキラと光り輝く夜景が眼下に広がります。
また、観光スポットとしても多くの方がお越しいただき、最上階のビュープロムナードからは東京湾が一望できる絶景をお楽しみいただけます。 -
フクダ電子アリーナ
Jリーグ・ジェフユナイテッド市原・千葉のホームスタジアムとして有名なフクダ電子アリーナ。
別名は蘇我球技場。天然芝の見事なフィールドと、1万8500人を収容できる個席が魅力のスタジアムだ。
年間20回ほど開催されるJリーグの試合はもちろんのこと、市民が参加するイベントなども開催される。 -
千葉市 花の美術館
2025年3月に花の美術館が、世界で活躍するフラワーアーティスト「SEINO HIKARU」の全面プロデュースにより、芸術性を高めた「BOTANICA MUSEUM」にリニューアル!
(1)唯一無二の芸術性
フラワーアーティストの芸術性を加えることにより、花をはじめとする植物が見たことがない姿で作品として展示されます。
(2)五感すべてで感じる自然の魅力
見るだけではなく、匂いや音、そして実際に触れるなど、五感すべてで自然の魅力を感じることができます。
(3)新たな体験型コンテンツ
頭に花を生けることで自然と人が共生するための大切さを発信する「HANANINGEN]や、様々なワークショップ「HANA ASOBI」を提供します。 -
アクアリンクちば
新港クリーン・エネルギーセンターの余熱を利用した次世代型のスポーツ施設。
一年中入ることのできる7種類の温水プールを備えたアクアゾーンと、これまた一年中滑れるスケートリンクの2つがある。
エネルギーの無駄を極力なくそうとした設計で、その工夫が随所にみられるのがおもしろい。
東京湾を望むことのできるアクアゾーンは泳ぎながら東京の町並みを見ることができるのも魅力。 -
袖ヶ浦カンツリークラブ
袖ヶ浦カンツリークラブは千葉県千葉市緑区辺田町にある2つのトーナメントがあるゴルフ場です。稲丘陵・林間コース。豊富な林でセパレートされた関東屈指の名門コース。